本文へスキップ

佐賀市にある布団屋「松尾ふとん」!布団の丸洗い・打ち直し・仕立て直し承ります。

TEL.0952-30-5453

〒849-0921 佐賀県佐賀市高木瀬西3丁目6-21

佐賀市,布団屋,布団,仕立て,打ち直し,丸洗い

佐賀市にある「ふとん専門店

松尾ふとんの公式ページをご覧いただきありがとうございます(^^)
松尾ふとんは、昭和13(1938)年創業。その信頼と実績を活かして、お客さまの眠りをより良いものに出来るよう日々努めております。

人間は一生のうちの三分の一を寝て過ごします。
だから、睡眠は、人が生活していく上でとても大切なものなのです。
自分に合った寝具を選び、質の良い眠りをとっていただけるよう、スタッフ一同、みなさまのお越しを心よりお待ちしております(^o^)/


TEL:0952-30-5453

会社案内


会社名
松尾ふとん
代表者
中山空木
住所
〒849-0921 佐賀県佐賀市高木瀬西3丁目6-21
電話番号
0952-30-5453
FAX番号
0952-31-3348
業務内容
寝具販売、羽毛ふとんリフォーム、綿打直し・ふとん仕立て直し、丸洗い・クリーニング、オーダーカーテン、他
営業時間
10:00 ~ 19:00
定休日
毎週水曜日
キャッシュレス
クレジットカード、QRコード決済、電子マネー(交通系、流通系) ※詳しくは、スタッフにお尋ねください。
駐車場
有(15台)
アクセス
JR佐賀駅より車で10分

佐賀市,布団屋,布団,仕立て,打ち直し,丸洗い 佐賀市,布団屋,布団,仕立て,打ち直し,丸洗い

佐賀市,布団屋,布団,仕立て,打ち直し,丸洗い 佐賀市,布団屋,布団,仕立て,打ち直し,丸洗い

松尾ふとんでは、お客さまの快眠のお手伝いをするだけでなく、アフターフォローもしっかりさせていただいております。
寝具は、掛けふとんも敷きふとんも体感していただけるので、安心してお選びいただけます。
あなたは、ぐっすり眠れていますか?お気軽にご相談ください(^o^)


取扱商品


●羽毛ふとん
●羊毛ふとん
●綿ふとん
●オーダーメイドまくら・オーダーメイドマットレス
●体圧分散敷ふとん
●腰痛対策敷ふとん
●アトピー、アレルギー対応寝具
●暑がり、寒がり対策寝具
●ムートン製品
●ひのきベッド
●い草製品
●オーダーカーテン・シェード・ロールスクリーン
●オーダーブラインド
●オーダーカーペット

メンテナンス


■丸洗い(完全水洗い)
■打ち直し、仕立て直し、その他ふとんの修理・メンテナンス
■羽毛ふとんリフォーム
■オーダーカーテン掛け替え・取付・修理

取扱メーカー



ロマンス小杉チェーン店
http://www.romance.co.jp/

西川リビング正規取扱店
http://www.nishikawa-living.co.jp/

株式会社ダルマックス
http://www.darmax.co.jp/index.htm

浅尾繊維工業株式会社
https://asaoseni.net

パシーマ正規取扱店
http://pasima.com/

インビスタ製ダクロン寝具取扱店


おすすめ商品


オーダーメイドまくら

上質な眠りに導くポイント
上質な眠りは、身体に負担のない寝姿勢から。6つのブロックの高さを5mm単位で調整します。

体型のカーブは人それぞれ。
体型が異なると、身体の負担がかかりやすい箇所も眠る姿勢も異なります。
まずは、お一人おひとりの体型にとって理想的な寝姿勢を見つけることが大切です。

寝姿勢を決めるポイントはまくらの高さ。
頭から首にかけてのラインにフィットする状態をつくるには、何よりも頸椎(けいつい)を安定して支えること
(=まくらの高さ)が重要です。
フィットラボでは、仰向き寝と横向き寝のどちらにも合う理想的なまくらの高さを見つけて、6つのブロックの高さを決めていきます。

詳細はコチラからご覧ください。

オーダーメイド マットレス

理想の寝姿勢をつくるポイント
一人ひとりの体型に合わせて、10cm単位で体圧分散します。

体型は人によってさまざま。寝たときに負担がかかる部分もそれぞれ異なります。
FIT LABO(フィットラボ)では、全身を測定することで、各部位にかかる体圧を10cm単位で算出。
それに合わせて、硬さの異なる大中小3種類の中芯(キューブ)を配列。その組み合わせは、約13,000通りものパターンに対応しています。


詳細はコチラからご覧ください!!

よくある質問


Q.オーダーメイドまくら、オーダーメイドマットレスを測定するには料金がかかりますか?

A.測定は無料です。お気軽にご来店ください。

Q.オーダーメイドまくら、オーダーメイドマットレスは測定したら購入しないといけないですか?

A.そんなことはありません。測定やお試し寝だけでもお気軽にご来店ください。

Q.オーダーメイドまくら、オーダーメイドマットレスは出来上がりまで時間がかかりますか?

A.お客さまご来店当日の所要時間は40~60分程度です。
カウンセリングを行った後、身体の側面と背面のラインを測定します。
枕は、その日にうちに出来上がりますので、そのままお持ち帰りいただけます。
マットレスは、サンプルはその場で作れますので体感はすぐできます。
お渡しする商品は、発注から納品まで3週間ほどお待ちいただきます。

Q.出来上がったオーダーマットレスがお店で体感したときよりも硬いのですが・・・

A.素材の特性でご使用開始直後は少し硬く感じますが、お使いいただくうちに身体になじんできますのでご安心ください。

Q.オーダーメイドまくら、オーダーメイドマットレスは電話やネットで注文できないのですか?

A.お客さまの体型を測定してつくるため、店頭での測定とフィッティングをお願いしています。

Q.オーダーメイドまくらを購入して高さが合わない場合はどうすればいいですか?

A.何度でも調整いたしますので、お気軽にご相談ください。

Q.綿わたの布団はコインランドリーで洗えますか?

A.コインランドリーでは洗わないでください。
側生地を傷めたり、乾燥が十分にできずにカビや雑菌の発生の原因になりかねませんので、専門店、またはクリーニング店とよく相談のうえお出しください。
当店では、ふとんの丸洗い(完全水洗い)も承っておりますのでご利用ください。

Q.綿わたの布団を長年使っていて、いわゆるせんべい布団になっていますが元の状態に戻すことはできますか?

A.現在お使いの布団を打ち直し、仕立て直しをすれば、もとのふかふかの状態にすることができます。
当店では、布団を打ち直し、仕立て直しを承っておりますので、お気軽にご相談ください。

Q.「羽毛ふとん」と「羽根ふとん」の違いは?

A.グース(がちょう)やダック(あひる)といった水鳥のはねをふとんの詰めものに使用したものが羽毛ふとんです。
羽毛の種類には「ダウン」「スモールフェザー」「フェザー」の3種類があり、ダウンを50%以上使った布団が
「羽毛(うもう)ふとん」、50%未満のものを「羽根(はね)ふとん」として区別しています。 羽毛ふとんの特徴は、ふんわり軽くて保温性がよく暖か。吸湿性、発散性にも優れ、ムレ感がなくさわやかです。
お手入も簡単で、月に1~2回の陰干しでふっくら感が長持ちします。

Q.羽毛ふとんのお手入れなどについて教えて下さい。

A.日常ご使用されるときは、側生地の傷みや汚れ防止のために必ずカバーをかけてご使用ください。
干すときは、風通しの良いところで陰干しをおすすめします。
日干しをされる場合は、カバーをかけたまま干してください。
月に1~2回、表と裏をあわせて1~2時間ほど干せば十分です。 使わないときは、干してよく乾燥させ、通気性のあるケースに入れるか、布で包んで、湿気の少ない場所に保管してください。

Q.羽毛ふとんは洗っても大丈夫ですか?

A.ご家庭の洗濯機やコインランドリーなどでは洗わないでください。
当店など専門店にお出しになるか、お近くのクリーニング店とよく相談のうえお出しください。

Q.羽毛ふとんのリフォームとはなんですか?

A.羽毛ふとんの仕立て直しのことをいいます。
長年使っていると、側生地はもちろん、中の羽毛が汗などで汚れて傷んできます。
それを一度解袋し、中の羽毛をきれいに洗って、新しい側生地に入れて作り直します。
リフォームのおおよその目安は、首元部分のふくらみが少なくなったり、側生地の汚れが目立ってきたり、中の羽毛が出てきたりしてきたとき。買ったときに比べふわふわ感がなくなったとき。
購入後7~10年ほど経つ場合は一度ご相談ください。

Q.ふとんを収納するときは圧縮袋を使った方がいいですか?

A.湿気やダニ防止には効果があるようですが、当店ではおすすめしません。
圧縮することにより、ふくらみの戻りが悪くなり、へたりの原因になりかねませんので、保管する前に、干してよく乾燥させ、湿気の少ない場所に保管するのが一番です。

Q.ムートン製品にはどのようなものがありますか?また、どういう特徴がありますか?

A.ムートン製品には、主に、カーペットや、シーツ、クッションなどがあります。
ムートンは病院などの医療現場で使われていたのが始まりで、ホコリが立たず衛生的で、冬はとても温かく、夏はさらっと涼しく一年中快適な温度・湿度を保ち、床ずれ防止などにも役立っていました。
その特性から、現在は、カーペットなどのご家庭での生活を快適にする商品へと発展していきました。

Q.ムートンのお手入れ方法を教えてください。

A.2週間に1回程度、掃除機で表面のホコリや小さなゴミを吸い取ってください。
毛のへたりが気になる場合は、専用のブラシで毛を起こすように軽くほぐしてください。
ジュース、醤油などをこぼしたときは、ぬるま湯で硬くしぼったタオルで拭き取ってください。
他の繊維に比べたいへん汚れにくく、普段のお手入れは簡単ですが、定期的にクリーニングすることでムートンの寿命は何倍も長くなります。
クリーニングされる場合は、当店、または専門店にお出しください。
当店でお買上げのお客さまには、年に2回、メーカー専門スタッフによる無料お手入会をご案内しておりますので、こちらもご利用ください。

Q.購入したふとんを県外にいる子供へ送ってもらえますか?

A.はい、お買上げ商品の配送も承っております。
送料は頂きますが、お客さま個人で送られるより安く送れると思います。

Q.ふとんのサイズを教えてください。

A.下記のサイズ表を参考にしてください。

ふとんのサイズ 横 × 縦
敷きふとん 掛けふとん
サイズ ベッド用 直置き用 ベッド用 直置き用
シングル 100 × 200 100 × 210 150 × 210 150 × 210
セミダブル 120 × 200 120 × 210 175 × 210 175 × 210
ダブル 140 × 200 140 × 210 190 × 210 190 × 210
クィーン 160 × 200 - 210 × 210 -
キング 180 × 200 - 230 × 210 -
ベビー 70 × 120 - 95 × 120 -
ジュニア 90 × 185 - 135 × 190 -

▲TOPへ戻る